地理の勉強計画公開
- 2017/03/30
- 09:51
地理は好きな科目の一つです。試験では高得点を取りたいので基礎から応用までしっかりやります!!!・地理Bの教科書 東京書籍やっぱり基礎は教科書ですよね〜4月いっぱいで終わらせたいです。・地理の研究東大志望には必須アイテムチリケンですね。現役の頃はあまり読み込めなかったので、今年は完璧と言えるまで読みこみます。・地理資料集これも使っていきます。[論述対策]・東大地理問題演習 東進ブックス・面白いほどとける地...
日本史の勉強計画公開
- 2017/03/29
- 19:38
メインはもちろん教科書&過去問研究です。夏までは過去問はやらずに基礎を嫌というほど身につけたいと思います。また、教科書は山川の諸説日本史しか手をつけたことがないので、今年は山川の新日本史と実教出版の教科書を読みたいと思います。あとは山川出版社からでてる野島先生のガイドブックですかね。これはもう死ぬほど覚えたいと思います。+で駿台の福井さんの日本史論述研究という参考書もやりこみたいと思います。解説が...
6浪した方の話
- 2017/03/28
- 21:59
突然ですが、動画を見ていただきたい!(本人に引用の許可はとっていないので小声)↓↓↓↓↓https://www.youtube.com/watch?v=iu9875E9m-Y&index=100&list=WL僕は勉強のやる気が行き詰まったり、成績が思うように振るわなかったり、落ちてもう1年やると決まった時、この動画を見ます。僕を勇気づけてくれる数少ないものです。世の中にはこんな方がいるのかぁ自分はなんて恵まれているんだ。勉強して行きたい大学に行こうとしているこ...
国語の勉強計画公開
- 2017/03/28
- 21:43
いやーあんまりやりません。苦手科目ですが、東大は差がつかないので重点的にやってもコスパが良くないですしね。。。。なので、内容は駿台とZ会と過去問だけにします。過去問に関しては現役の頃の東大特進(林修)のテキストもあるので、それもちょこちょこやっていきたいと思います!現役生の皆さんは林修の授業をオススメします。東進東大特進で受けることができて、過去問を全て添削して頂けれます。また、その授業内容は本当...
東大入試目標点決めたって話
- 2017/03/26
- 18:31
東大入試の目標点公開します。センター 100国語 60英語 90数学 50日本史 40地理 40∑380文科二類志望ですが文1の平均合格点を超えるようにします。国語が低めですが、、、、国語はちょっと自信がn、、、、...